時短掃除で家事を楽にする5つの方法 | カジタン

時短掃除で家事を楽にする5つの方法

promotion

掃除という家事が苦手な猫野きなこです。

私は家事があまり好きではないので、なるべく無駄を省いて時短を心がけています。

今回は私が実際に行っている掃除をメインにした「家事を楽にする5つの方法」を漫画とともに紹介します。
そもそもハウスクリーニング業者を選択するという方法もあります。

洗面所脱衣所の抜け毛掃除対策


洗面所や脱衣所の抜け毛は毎日起こります。床が髪の毛や夫の毛などで汚れてくるとうんざりしますよね。

特にうちは夫の抜け毛がすごくて全身脱毛してやりたくなります。しかし、毎日掃除機をかけるのも面倒です。

そんな時にオススメなのがフローリング用のコロコロです。フローリング用なので床にべったりと張り付くこともなく、ピンポイントに髪の毛をコロコロで取ることができます。

コロコロは立ったまま使える柄の長い形で、コロコロのカバーも横から入れることができるものを選びましょう。

洗面所に1つ立てかけておくだけで、気づいた時にサッと洗面所と脱衣所の床を掃除できるようになりました。たまに子供もコロコロと遊び半分で手伝ってくれます。

普通のコロコロよりも値段が少し高めですが、いつでも気持ちよく洗面所を使用することができるようになりますよ。

キッチンシンクに三角コーナーを置かない


私はずっとキッチンのシンクに三角コーナーを置いていたのですが、すぐに底がヌルヌルになって悪臭を放つのでそれを掃除する手間が嫌いでした。

三角コーナーに網のネットをかぶせて、使い終わったらそれをビニール袋に移し替えてゴミ箱に捨てる、という3ステップの作業も億劫でした。

ある日、生ゴミを直接ビニール袋に入れることにしました。三角コーナーを思い切ってなくすことにしたのです。

麦茶の袋など水気のあるものはギュッと手で絞ったりする手間は増えますが、ゴミを捨てればキッチンシンクはスッキリ広く使えます。

一番嬉しいのは「三角コーナーのぬめり掃除」という家事を減らすことができたことです。三角コーナーを使っている人は一度使うのをやめてみてはいかがでしょうか。

玄関の掃き掃除にセリアの100均ほうき


玄関の掃き掃除にはずっと目の粗い安いほうきを使っていたのですが、隙間からゴミが通り抜けて何度も同じ場所を掃かなければならずイライラすることがありました。

ある日LDKというランキング雑誌で「玄関の掃き掃除に大人気のほうき」という特集を見て、早速1位のほうきを買いに行きました。

1位のほうきはなんと100均で買うことができます。そのほうきはセリアの『ふるさと箒』です。

このほうきは柄が少し太めの竹でできていて、しっかりと握ることができます。ブラシは細かくて柔らかい芒草をギュッと束ねてできているので、砂やホコリを楽に掃き掃除することができます。重さもとても軽いです。

百均でこのクオリティーは凄いと思います。もしセリアが近くにありましたら、ぜひ買ってみてください。

リビングはタイマー付お掃除ロボットが便利


リビングのフローリング掃除は面積が広いですし、一番汚れやすい場所ですよね。

うちは猫を飼っているので、毎年抜け毛がすごいです。ペットを飼っている人はわかると思いますが、生え変わりの時期は数日で埃のような毛の塊が床にできて、人が通るたびにふわっと舞い上がったりします。そのため、こまめに掃除機をかけねばならず、毎日の掃除が憂鬱でした

しかしある日、アマゾンのプライムセールで購入した掃除ロボットでリビングの掃除が劇的に楽になりました。

今まで一応お掃除ロボは家にあったのですが、自分でスイッチを入れなければならずあまり使えていませんでした。お掃除ロボを選ぶポイントは『静音でタイマー付きのもの』にすることです。

タイマー付きでないと自分でボタンを押さないといけません。疲れているとそれすらめんどくさくなってしまいます。しかも掃除の音がうるさいので、くつろぎたい時間にあまり使いたくありませんでした。

お掃除ロボは常に充電器に入るので、こまめに動かさないと故障の原因になったりします。今のお掃除ロボは深夜2時に動くようにしているので、家族が寝静まったリビングでせっせと働いてくれます。おかげでリビングの床は毎朝綺麗な状態です。

たまに充電器に帰りそこなってソファーの下に挟まっていたりしますが、もうこの子なしではダメというくらいお掃除ロボは重宝しています。

引っ越しを機にお掃除ロボが動きやすい家具に買い換え、寝る前に床にある物を片付けるようになりました。絨毯は毛足が短いものにしたり、テレビボードやソファーなどは足が長いものにするといいですよ。

トイレブラシは流せるタイプに変更


トイレブラシは今まで普通のものを使っていたのですが、ブラシを受ける底に溜まった水が乾かないままカビで黒ずんだりしますよね。その汚れを使うたびに見たり捨てたり、最終的に掃除するのがすごく憂鬱でした。

しかし『スクラビングバブル 流せるトイレブラシ」に変えてからその嫌な気持ちがなくなりました。ブラシ部分は洗剤を含んだ紙を使い捨てできるので、掃除が終わったらそのままトイレに流すことができます。

次に掃除する時にブラシがカラッと乾いた状態で使えるので、すごく気持ちのいいトイレになりました。

私と同じようにトイレブラシの底に溜まった汚れを見るたびに嫌な思いをする人はぜひ試してみて下さい。

まとめ

今回は掃除をメインに時短できる内容を紹介させていただきました。1つでも「やってみようかな」と思ってもらえるものがあれば嬉しいです。

掃除に限らず毎日の家事をもっと楽にする方法はたくさんあります。100均には便利な時短商品がどんどん増えていますし、掃除用品や洗剤なども日々進化しているので、いつもと違うものを使ってみると新しい発見があるかもしれません。

少しの楽でも積み重ねていくと節約できる時間はかなり変わってきます。

自分が使っていて便利だなと思うものは親や友達にも教えてあげたり、安いものならプレゼントすると喜ばれますよ。

他にもオススメの家事の時短方法がありましたら、コメントやTwitterのリプライなどで是非教えてください(^^)

\ 掃除最高 /
わたしがラクする!家事時短 トップページ

この記事を書いた人

猫野きなこ

猫野きなこ

猫と暮らしながらお絵かきしている漫画ライターです。
ブログでは過去の体験談を漫画に描いたり、ダイエットレシピを公開しています。
ブログ:きなこ猫のスッキリ生活
きなこ猫の不妊活ブログ
Twitter:@kinako22neko
Instagram:kinako_neko