後悔しない服の断捨離の仕方※捨てる服の基準を知ってすっきり断捨離ライフ | カジタン

後悔しない服の断捨離の仕方※捨てる服の基準を知ってすっきり断捨離ライフ

promotion

「クローゼットの中に服はたくさんあるのに、着たいものがない…」

もしもそんな風に思っているなら、断捨離をするタイミング。

好きな服だけを厳選して持てば、毎日の着るもの選びに困らなくなります。

また断捨離をすれば「自分のスタイルが確立される」「お金が貯まる」「収納が楽になる」などというメリットも。

もったいないという気持ちに勝てず捨てられない…
 結局服って何着まで減らせばいい?服を減らしすぎて後悔しないか不安。

と迷う方もいるでしょう。

そんな方のために、この記事では上手に断捨離をすすめるコツを解説していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

この記事でわかること

  • 服の断捨離による効果とメリット
  • 断捨離に失敗してしまう主な理由
  • 手放す服を見分ける5つの基準
  • 残す服の枚数の目安
  • 手放した服の処分方法
  • 断捨離後にリバウンドしないためのポイント

服を断捨離する効果とメリット

服の断捨離効果とメリット

服を断捨離すると、次のような効果・メリットがあります。

    • 自分の好みがはっきり分かる
    • 着る服に悩む時間が短縮できる
    • 収納が楽・衣替えの必要がなくなる
    • 衝動買いが減ってお金がたまる
    • 好きな服だけに囲まれて幸せ

一つずつ、詳しく見ていきましょう。

自分の好みがはっきり分かる

いらない服を処分してお気に入りの服・必要な服だけに絞ることで、自然と自分のスタイルが確立されていきます。

サイズの合わない服や時代遅れの服、よれた服がなくなると、身につけるものがいつも自分の「一軍」になります。それがあなたのスタイルとなっていくのです。

周りの人からも「洗練されたおしゃれな人」という印象をもたれるでしょう。

服に悩む時間が減る

コーディネート
服の断捨離のメリット2つめは、コーディネートに悩む時間を短縮できることです。

今日は何を着よう…って考えるのが毎日面倒です

何を着ればいいか悩むことが多い人は、あまり着ない服がクローゼットにあふれているのではないでしょうか。

そんな人にも断捨離はおすすめです。

服の枚数が減ると自分が持っている服をきちんと把握できるので、素早くコーディネートを組むことができます。

必然的に組み合わせのパターンが少なくなるので、悩むことも減るでしょう。

着ない服を手放して、毎日の着るもの選びに費やす時間を短縮しましょう。

収納が楽・衣替えの必要がなくなる

頭を悩ませている人が多い収納問題。

ですが衣類の枚数が減れば、収納に苦労することもありません。

収納スペースにオールシーズンの服を収めることができれば、季節ごとの面倒な衣替えも必要なくなります

衝動買いが減ってお金がたまる

服の衝動買い

つい衝動買いした服だけど、ほとんど着なくて結局お金の無駄遣いになってしまった…

そんな経験はありませんか?

実は服を断捨離すると、衝動買いもなくなります。

なぜなら、断捨離を通じて自分の好きなテイストやブランドがはっきりするからです。

衝動的に「ほしい!」と思う服があっても、自分のスタイルに照らし合わせることで、本当に必要かどうか冷静になれます。

服の衝動買いがなくなって無駄遣いが減れば、自然とお金も貯まりますよ。

よく考えたら似合わないし着ない服を買ってしまうのは、自分のスタイルが確立されていないからだったんですね

好きな服だけに囲まれてスッキリする

クローゼットがスッキリ

服の多さと幸福度は必ずしも比例しません。

クローゼットを開けた時、そこに自分の好きな服だけが入っている様子を想像してみてください。服の数は少なくても、きっと豊かで幸せな気分になるでしょう。

厳選したお気に入りの服に囲まれていれば、いつでも気分よく過ごせますよ。

 

▼断捨離の効果をもっと見てみる

服を断捨離できない3つの理由

断捨離してもうまくいかない…という場合は、主に以下の3つの理由が考えられます。

  • 自分の好きな服やテイストが定まっていない
  • クローゼットのスペースがあることに甘えている
  • 「高かった」「思い出がある」など過去に執着している

一つずつ、詳しく見ていきましょう。

自分の好きな服やテイストが定まっていない

断捨離につまづく理由の一つめは、自分の好きな服やテイストが定まっていないことです。

自分のスタイルが確立していないので、せっかく服を減らしても無駄に買い足してしまうのです。

これはただ服を捨てているだけの人に起きがちな問題です。

断捨離で大切なのは、とにかく自分の中にルールを作ること。

断捨離では自分なりにルールを決めて服を処分し、今後の買い足しにも同じように決まりを適用することが大切です。

服を断捨離しながら、自分の好きな服・ブランド・テイストを定めることを心がけましょう。

ここが定まれば、服を買うときにも悩まず、無駄な買い足しもしなくなりますよ。

クローゼットのスペースがあることに甘えてしまう

断捨離がうまくいかない理由の2つめは、クローゼットのスペースがあることに甘えてしまうことです。

「収納スペースがある=そこに入るだけ服を買っていい」、というわけではありません。

クローゼットの大きさに関係なく、本当に重要なものだけを残すのが断捨離です。

もしも備え付けのクローゼット以外に、衣装ケースなどで服の収納を増やしているなら、服とともにそれらを処分することも検討しましょう。

「高かった」「思い出がある」など過去に執着している

断捨離ができない理由の3つめは、過去への執着です。

明らかにサイズが合っていなかったり、ヨレヨレになったりしている服なのに、「これは高かったから…」「思い出があるから…」とクローゼットに戻していませんか?

これは過去に執着している状態といえます。

断捨離とは、より良い未来のために行うもの。過去よりも、未来の自分が心地よく過ごすことを優先させましょう。

過去よりも未来を大事にしながら、手放す服を見極めるのがポイントです。

断捨離する服の5つの基準と見分け方

断捨離のコツ

効果やメリットが分かっていざ断捨離を始めてみても、

やっぱり全部私には必要…

と思えてしまうかもしれません。

断捨離を進めるためにはいくつかコツがあります。

手放す服の基準を知れば、それに則って処分すればいいだけになるのでいちいち悩まなくなりますよ。

断捨離後悔の記事に書いたように、勢いで家族のモノまで捨ててしまわないように注意しましょう!)

1シーズン着なかった服は処分

買ったはいいけれど、その後全く出番がない…。そんな服はありませんか?

1シーズン着なかった服は、きっと来年の同シーズンもおそらく着ないままクローゼットに眠っているでしょう。

そんな服は思い切って処分しましょう。

1シーズンでまったく着る機会がなかった服は、思い切って処分してみましょう。

似ている服はどれか1つだけを残す

気付けば同じような服ばっかり買ってしまってる気がする…。

断捨離のコツ2つめは、デザインや用途が似ている服はどれか1つを残して手放すことです。

似たような服は1着あれば十分。

デザインや用途がかぶっている服は、お気に入りを1つ厳選し、残りは手放しましょう。

着てテンションが上がらない服は捨てる

着ても自分の気分が上がらない服も処分しましょう。

断捨離は、自分にとって本当に大切なもの、お気に入りのものだけを残す作業です。

着ても気分が上がらない服は処分対象に入れてしまいましょう。

「痩せたらまた着よう」は諦める

また、サイズが合わない・似合わない服は捨てることも徹底しましょう。

「いつか痩せたら着よう!」という服がタンスの肥やしになっていませんか?

痩せたところで、その服が本当にあなたに似合うかどうかはわかりません。

また、時とともに流行も変化していくわけですから、痩せた時にその服をまだ着たいかはわかりません。

サイズが合わなくて着られなくなった服も、この機会に思い切って処分しましょう。

痩せたらご褒美に”新しい服を買う!”を目標にダイエットするのも良いですよね!

「高いかどうか」ではなく「着るかどうか」で判断

断捨離のコツ5つめは、その服の値段に固執しないことです。

「この服は高かったから…」と捨てずにいても、着ないのであればその服を持つ意味がありません。
逆に、安くても気に入っている服はもちろん残しましょう。

値段の高い・安いに関わらず、本当に必要でお気に入りの服以外は手放しましょう。

服は着られるために存在しているのですから、「高かったかどうか」ではなく、純粋に「着るかどうか」で判断するのが正解です。

もったいないという気持ちで処分できなかった服も、これで手放せそう!

断捨離で服は何枚残すべき?

ところで最終的に何着ぐらいまで減らせばいいの?目安が知りたいな。

最終的な理想の服の枚数は、1シーズン10着程度で合計30~50着くらいです。

多くの人は100~200着の服を持っている人と言われているので、半分~1/4以下ということになりますね。

もちろん、たくさん服を持っている人が一気にこの枚数まで減らすのは酷です。

段階的に減らしながら目標を目指すとよいですよ。

断捨離した服の捨て方と処分方法

服の断捨離処分方法

服を断捨離するときの具体的な処分方法はこちらです。

  • 可燃・資源ゴミとして捨てる
  • リサイクルショップ・宅配買取に出す
  • ネットオークション・フリマで売る
  • 寄付する

定番は可燃ゴミですが、服がもったいないと思う人はフリマや寄付に出すのもいいでしょう。

可燃・資源ゴミとして捨てる

服の処分方法1つめは、可燃ゴミとして捨てることです。

汚れがあったり、着古して破れたりしている服は基本的に可燃ゴミ。

ただし汚れがなくきれいな服の場合、素材によっては資源ごみとして回収している自治体もありますよ。

可燃・資源ゴミのどちらにしても、市区町村ごとに分別方法は異なるので、事前によく確認しましょう。

一番手軽に服を捨てるなら、可燃ゴミだよね。

リサイクルショップ・宅配買取に出す

服の処分方法2つ目は、リサイクルショップ・宅配買取に出すことです。

ブランド物の服やまだ新しくてきれいな服が多い人におすすめですよ。

物によってはちょっとしたお小遣い稼ぎになることも。

もちろん、ノーブランド品でも値段をつけてくれたり、重さで買い取ったりしてくれるお店もあります。

以下におすすめのリサイクルショップ・宅配買取を載せました。ぜひ参考にしてくださいね。

▼ブランド服向け|値段が付かない服も引き取ってくれる
RAGTAG公式サイト

▼ブランド服向け|大手有名ファッションサイトでも古着を取り扱い
ZOZOTOWN公式サイト

▼ノーブランド服が多い人におすすめ!古着を重さで買い取ってくれる
キングファミリー公式サイト

▼衣類以外もついでに買い取ってもらうならここ!
セカンドストリート公式サイト

ネットオークション・フリマで売る

服の処分方法3つめは、ネットオークションやフリマで売ることです。

利用している人も多いネットオークション・フリマですが、その中でもアパレルカテゴリは特に利用ユーザーが多くなっています。

出品・梱包・配送の手間はかかるものの、買取より高く売れる傾向にあります

効率よく売るコツは

  • 服のいたみや汚れは写真をわかりやすく掲載する
  • 適切な値段をつける
  • 問い合わせやコメントにはなるべく迅速に対応する

といったです。

こうするとユーザーの評価も上がるので、安心して買ってもらいやすくなりますよ。

▼オークションアプリの元祖定番
ヤフーオークション公式サイト

▼ヤマト運輸と提携!匿名配送OKの人気フリマ
メルカリ公式サイト

▼楽天運営のフリマ(旧フリル)
ラクマ公式サイト

国内外に寄付する

服の処分方法4つめは寄付です。

国内外で古着がリユースされたり、古着のリサイクルの収益で募金したり、ワクチンを届けたりと、社会貢献までできてしまいます。

おすすめは以下のサイト。他にも多くの団体が古着の寄付を募っているので、探してみてくださいね。

▼発展途上国へ古着とワクチンを届ける
古着deワクチン公式サイト

▼古着買取の収益を寄付する
フルクル公式サイト

▼古着を国内外でリユース、ワクチン寄付も
セカンドライフ公式サイト

服をそのまま捨てちゃうのってちょっともったいないから、寄付もありかも!

これでリバウンドしない!断捨離後のクローゼット収納方法

せっかく断捨離をしたのに、気づいたら元どおり服が増えている…

そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。

服を減らしてスッキリしても、その状態をキープできなければ意味がありません。

断捨離のリバウンドをしないコツは、クローゼットを「この状態を保ちたい、前のようには戻りたくない」と思えるようにすることです。

ここでは、スッキリした気持ちのいいクローゼットをキープしやすい収納方法をご紹介します。

アイテム別にそろえる

 

クローゼットの中で「トップス」「ボトムス」「アウター」などモノ別に収納すると、自分が持っているアイテムと量を把握しやすくなります。

これで同じようなものを買ってしまう事態も避けることができます。

ハンガーを薄いものでそろえる

 

この投稿をInstagramで見る

 

megru(メグメグ)(@megmeg_simplelife)がシェアした投稿

クローゼットが小さい人におすすめなのが、ハンガーを薄いもので統一すること。

かさばらずにすっきりした見た目で服を収納できます。

立てて収納する

 

この投稿をInstagramで見る

 

ⓨⓤⓚⓐ(@mi_amas___vin)がシェアした投稿


引き出しにしまう場合は、重ねる収納よりも「立てる収納」が断然おすすめです。

洋服は立てた方が場所をとりませんし、どんな服を持っているかが一目瞭然なので、似た服を買い足してしまうこともありません。

断捨離で大量の服を処分!心もすっきりしよう

服の断捨離まとめ

服を断捨離する5つのメリット
・自分の好みがはっきり分かる
・着る服に悩む時間が短縮できる
・収納が楽・衣替えの必要がなくなる
・衝動買いが減ってお金がたまる
・好きな服だけに囲まれて幸せ

 

断捨離してもクローゼットの服が減らない3つの理由
・自分の好きな服やテイストが定まっていない
・クローゼットのスペースがあることに甘えている
・「高かった」「思い出がある」など過去に執着している

 

断捨離する服の5つの基準と見分け方
・1シーズン着なかった服は処分
・似ている服はどれか1つだけを残す
・着てテンションが上がらない服は捨てる
・「痩せたらまた着よう」は諦める
・「高いかどうか」ではなく「着るかどうか」で判断

 

断捨離で残す服の枚数:理想は1シーズン10着程度で計30~50着くらい

 

服を断捨離する時の処分方法
・可燃ゴミとして捨てる
・リサイクルショップ・宅配買取に出す
・ネットオークション・フリマで売る
・寄付する

 

断捨離後にリバウンドしないための、クローゼット収納方法
・アイテム別にそろえる
・ハンガーを薄いものでそろえる
・立てて収納する

服の断捨離は、自分の中にしっかりルールを決めて取り組むのがポイントだね!メリットも多いし、思い切って捨ててみよう!

断捨離の最終目標は、心の整理をすること。

物の要・不要のルールを定めて、物への執着を捨てることで心が穏やかになるのを実感できるはずです。

ぜひこの記事を参考に服の断捨離をして、クローゼットも心の中もスッキリさせてくださいね。

▼断捨離で後悔しないコツをチェック